| 機械名 | 区分 | 資格 | 公道運転免許 | 法定検査 | 備考 |
| 発電機 |
10kW以上 500kW未満 |
電気主任技術者の選任 又は許可申請 |
可搬型機械発電機の 定期点検 |
工事計画書 の届出 |
|
|
500kW以上 |
電気主任技術者の選任 |
||||
| エンジン溶接機 |
金属の 溶接・切断
|
アーク溶接特別教育
|
電撃防止装置の 定期点検 |
||
| 交流溶接機 | |||||
| ガス切断機 |
可燃性ガス及び 酸素にて金属溶接・溶断・加熱 |
ガス溶接技能講習 |
|||
| 照明機 |
発電機搭載 |
可搬型発電機の 定期点検 |
3KVA以上 | ||
| グラインダー |
研削砥石の取替え及び取替え時の試運転特別教育 |
|
|||
| 自走式ハイリフト |
作業床高さ2m以上 10m未満 |
高所作業車運転特別教育 |
高所作業車特定自主検査 | ||
| スカイマスター12・20m |
作業床高さ10m以上 |
高所作業車運転技能講習 |
普通免許 |
高所作業車特定自主検査 自動車検査制度の検査 及び 定期点検 |
|
| チェーンソー |
|
チェーンソー取扱業務特別教育 |
|||
| ベビーウインチ |
巻上機運転特別教育
|
||||
| ベビーホイスト | |||||
| ボータブルクレーン | |||||
| ミニバックホー |
機体重量 3t未満
|
車両系建設機械 (整地・運搬・積込・掘削用)特別教育
|
車両系建設機械 (整地・運搬・積込み・掘削) 特定自主検査 |
0.12㎥クラスまで | |
| タイヤショベル | |||||
| ボブキャット | |||||
| ブレーカー |
車両系建設機械(解体用) 特別教育 |
||||
| オーガー |
車両系建設機械(基礎工事用)特別教育 |
||||
| バックホー |
機体重量 3t以上
|
車両系建設機械 (整地・運搬・積込・掘削用)技能講習
|
0.16㎥クラス以上 | ||
| タイヤショベル | |||||
| ボブキャット | |||||
| ブレーカー |
車両系建設機械(解体用) 技能講習 |
||||
| オーガー |
車両系建設機械(基礎工事用)技能講習 |
||||
| キャリア |
最大積載量 1t未満 |
不整地運搬車特別教育 |
不整地運搬車 特定自主検査 |
||
|
最大積載量 1t以上 |
不整地運搬車技能講習 |
||||
|
ミニクローラ クレーン |
最大吊上げ 1t未満 |
小型移動式クレーン特別教育玉掛特別教育 |
定期点検 | ||
| カニクレーン |
最大吊上げ 1t以上 5t未満
|
小型移動式クレーン特別教育玉掛特別教育
|
揚重機検査 (最大吊上げ3t以上) |
||
| クレーン付きキャリア | |||||
| クローラクレーン | |||||
| フォークリフト |
最大荷重 1t未満 |
フォークリフト運転特別教育 |
小型特殊 (緑ナンバー付) |
フォークリフト 特定自主検査 |
公道では 作業でき ない |
|
最大過重 1t以上 |
フォークリフト運転技能講習 |
普通免許 (白ナンバー付) |
|||
| ローラー |
ローラー運転特別教育 |
小型特殊(緑ナンバー付) 大型特殊(白ナンバー付) |
車両系建設機械(締固め用) 特定自主検査 |
||
| ダンプカー | 普通免許 | 自動車検査制度の検査 及び定期点検 | |||
| 散水車 | |||||
|
|
|
| 機械名 | 講習機関 |
|
バックホウ バックホウ(クレーン仕様車) 解体用機械 ブルドーザ タイヤショベル |
建設荷役車両安全協会 長崎県支部 TEL 095-845-1536
建設業労働災害防止協会 長崎県支部 TEL 095-820-7755
※バックホウ(クレーン仕様車)については車両系建設機械、小型移動式クレーン、 |
| ローラー(締固め用機械 |
建設荷役車両安全協会 長崎県支部 TEL 095-845-1536
建設業労働災害防止協会 長崎県支部 TEL 095-820-7755 |
| 移動式クレーン |
(社)日本クレーン協会 長崎県支部 TEL 095-845-1536 建機メーカーの講習機関 |
| 不整地運搬車(キャリアダンプ) |
建設荷役車両安全協会 長崎県支部 TEL 095-845-1536
建設業労働災害防止協会 長崎県支部 TEL 095-820-7755
積載荷重1トン未満は、特別教育 |
| 高所作業車 |
建設荷役車両安全協会 長崎県支部 TEL 095-845-1536
建設業労働災害防止協会 長崎県支部 TEL 095-820-7755 |
| 玉掛 |
(社)長崎県労働基準協会 TEL 095-849-2450
(社)日本クレーン協会 長崎県支部 TEL 095-845-1536
吊上げ荷重1トン未満は、小型移動 |
| フォークリフト |
建設荷役車両安全協会 長崎県支部 TEL 095-845-1536 建設業労働災害防止協会 長崎県支部 TEL 095-820-7755 陸上貨物運送事業労働災害防止協会 TEL 095-827-0786
リフト荷重1トン未満は、特別教育 |
|
|
|